高松宮記念2020 出走予定馬の血統と寸評
2020年3月29日に中京競馬場で行われる第50回高松宮記念(GⅠ、芝1200m)に関する記事となります。 新型コロナウイルスによる混乱がついにドバイワールドカップの中止という事態となってしまいましたが、早めに現地入りし… 続きを読む »
2020年3月29日に中京競馬場で行われる第50回高松宮記念(GⅠ、芝1200m)に関する記事となります。 新型コロナウイルスによる混乱がついにドバイワールドカップの中止という事態となってしまいましたが、早めに現地入りし… 続きを読む »
フジキセキの血をつなぐ貴重な種牡馬 今回は種牡馬キンシャサノキセキについて取り上げていきたいと思います。 キンシャサノキセキの父はあのフジキセキですが、フジキセキと言えばサンデーサイレンスの三年目の産駒ながら、三歳を迎え… 続きを読む »
桜花賞には比較的関連性の低いレース 今週は報知杯フィリーズレビュー(GⅢ)の出走予定馬を見ていきたいと思います。 先週のチューリップ賞は上位人気馬で決まるというレース内容で、さすが桜花賞の前哨戦という印象でしたが、今週の… 続きを読む »
昨年はキズナの成功を的中 少し早いのですが、2020年に産駒が新しくデビューする新種牡馬の傾向を予想していきたいと思います。 2019年はキズナとエピファネイアという二枚看板がいて注目の年でしたが、ノーザンファームの生産… 続きを読む »
今年から弥生賞ディープインパクト記念の名称に いよいよ三月に入りましたが新型コロナウイルス肺炎の影響により中央競馬も無観客でレースが開催されるようになりました。 クラシック目前ということもあり、歓声がないレースというのは… 続きを読む »
サウジカップの創設により有力馬二頭が不在 2020年2月23日(日)に行われる第37回フェブラリーステークス(GⅠ、ダート、1600m)の予想を行っていきたいと思います。 昨年は一番人気のインティが見事人気にこたえ勝利し… 続きを読む »
日本では昔から相性の良くないボールドルーラー系種牡馬 今回はダート種牡馬として渋い活躍をしているシニスターミニスター(Sinister Minister)を取り上げてみたいと思います。 シニスターミニスターはエーピーイン… 続きを読む »
“成り上がり”Into Mischief(イントゥミスチーフ)が記録的勝利数で初のリーディングに輝く 2019年のアメリカの種牡馬の成績を例年のように振り返ってみたいと思います。 すでにご存知の方… 続きを読む »
ステイゴールド系最高にして最狂の曲者 今回はいよいよ僕も現役時代好きだったオルフェーヴル(父ステイゴールド)を取り上げてみたいと思います。 オルフェーヴルと言えば現役時代にクラシック三冠などの他に引退レースとなった201… 続きを読む »
レベルが高すぎて予想の自信度は0% 2019年12月22日に中山競馬場で行われる第64回有馬記念(GⅠ、芝2500m)の予想を行っていきたいと思います。 今回の有馬記念は現役最強馬アーモンドアイをはじめとしてGⅠホースが… 続きを読む »